あぴ管理人です。
昨今、コロナが流行りだして副業がブームとなっており、動画配信サービスにて副業に関する広告が流れているのを目にするでしょう。副業といったら、何を思い浮かべますか?FX、転売、せどり、ブロガー、Youtuber…etc
数多ある副業で私が目を付けたのは[ADVAN-S(アドヴァンス)]です。
結論から言うと…
稼げない可能性が高いという位置付けにしておきます。
興味のある人は慌てて登録する必要はありません。まずは、資金と時間を守る行動をしましょう。
稼げなさそうな理由について、4つの観点で調査しましたので、最後までご覧いただければと思います。興味のある人は参考にしてみてください!
- 販売会社の信頼性
- 稼ぎ方の有益性
- 実績の信頼性
- 口コミや評判
ADVAN-S(アドヴァンス)の概要
ランディングページの謳い文句はこのようになっています。
莫大な資金を持つ者”のみに許された、「最強の未完成ロジック」ここに完成
負ける相場さえも利益に変える完全無欠のオートトレードシステム
「完全自動×即日利益」
実運用結果(フォワードテスト)10年以上の相場検証
勝率87.2% 最大112連勝最新鋭のテクノロジーが、”価格が動く瞬間”を暴き出し
“即日”20万円、19万円、15万円を
完全自動で何度でも繰り返す。連戦連勝で8603万円を叩き出し
「即日利益×長期運用」
を同時に実現!!10年間資産を増やし続けた、その稼ぎ方、死角なし。
全世界で拡大し続ける所得格差「マネーカースト」に、いま、終止符を打つ。ADVAN-S(アドヴァンス)完全自動トレードシステム
10年以上の相場検証にて勝率87.2%とは驚きですね!
FXについて少しでも理解のある人だったら、この数字が驚異的なのは理解できるはずです。
今回の特徴でもある、負ける相場でも利益にするシステムで連勝を重ねているようですね。
連戦連勝で8603万円とは大変魅力的です!
まぁ販売ページに記載されていることが信用に値するかどうかは、すでにあなたはお分かりだと思いますが…w
では詳細を見ていきましょう。
ADVAN-S(アドヴァンス)の販売価格
こちらのツールは価格178,000円のようです。
EAツールですが、結構いい価格しますねぇ
なかなか、手が出せる金額ではないです。自信のある代物なのでしょう。
また、別途投資金として、最低でも10万円必要のようです。
合計30万円程度無いと実践できないようですね。
ADVAN-S(アドヴァンス)の販売会社
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
販売業者
|
株式会社Logical Forex |
責任者
|
工藤総一 |
所在地
|
〒130-0013東京都墨田区錦糸一丁目2番1号アルカセントラル12F |
電話番号
|
03-6240-4430 |
e-mail
|
記載なし |
しっかり記載されていますね。
ですが、これだけで稼げる商材と判断するのは早ですよ。
ADVAN-S(アドヴァンス)の稼ぎ方
FXにてEAを利用しキャピタルゲインにて利益を上げていくようです。
FX(Foreign Exchange)ついて
まずは、[FXってなんやねん]という人のために説明します。わかる人は飛ばしちゃってください。
日本円を外国の通貨に換える取引を「外国為替取引」といいます。たとえば日本円を米ドルに換えることを「ドル買い」あるいは「円売り」といいます。ところが、通貨の価値は刻一刻と変わっていきます。1米ドル=120円だったり、121円だったりします。この価格変動に着目して取引する投資がFXなのです。
つまり、通貨の価格変動を利用して取引を行う投資です。例えば、特定の通貨の価値が低い時に買って、価値が高くなったら通貨を売り、利益を得ることができます。
言葉にすると簡単そうに見えますが、実際にやってみると難しいんですよ。
FXで利益を得るにはファンダメンタルズやテクニカル分析を理解することが必要です。これらを理解、利用することで、相場の流れをすこしは予想することができます。
また、FX関連の商材において、「誰でも稼げる」や「絶対に稼げる」といった表現を使用する商材がありますが、FXでは絶対はあり得ません。
情勢や投資金額等で思いもよらぬリスクが出てきます。
どれだけ優良な商材であろうと負けるときは負けます。
トータルで見て勝つことができるのが優良商材です。
ランディングページに記載されている、目先の数字に騙されてはいけませんよ!
- ファンダメンタルズとは
ファンダメンタルズとは、国や企業などの経済状態などを表す指標のことで、「経済の基礎的条件」と訳されます。
国や地域の場合、経済成長率、物価上昇率、財政収支などがこれに当たり、企業の場合は、売上高や利益といった業績や資産、負債などの財務状況が挙げられます。
ファンダメンタルズをもとに株価や為替の値動きを予測することをファンダメンタルズ分析といいます。
- テクニカル分析とは
テクニカル分析とはずばり、過去の値動きをチャートで表して、そこからトレンドやパターンなどを把握し、今後の株価、為替動向を予想するものです。チャートは取引(投資行動)の結果としてできたものであり、過去にも似たようなパターンがあれば、将来も同じようなパターンになる可能性が高いと予測します。
出典 https://info.monex.co.jp/technical-analysis/column/001.html
手法・ロジックについて
確認したところ手法はナンピンのようですね。
確かにランディングページで謳っている「負け相場を利益に変える」が理解できました。
ナンピンとは少量のロットから取引を始め、持っているポジションがある程度マイナスになったら、投資額を増量して新たにポジションを持つ方式です。こうすることにより、レートが最初に持ったポジションまで戻らなくても、ある程度ポジションが戻るだけでプラスになります。しかし、マイナスになればなるほど、倍々ゲームで資金が溶けていきます。
理論上、資金があれば負けないロジックとなっています。
よって、爆発的な利益を得ることができますが、その分資金が溶ける速度も速くなります。
リスク大の手法となっており、FX上級者や資金が莫大にある人以外は手が出せない代物となっています。
ちなみに以下のロジックを利用して相場を把握し、適切な場所でエントリーをするようですが、どのようなロジックでエントリーの判断するかは明記されていませんでした。
・Wプライスエンジン
・6-EXIT
ナンピンの有益性はそこそこありますが、その他のロジックについての詳細については記載されておらず、有益性は皆無です。
ADVAN-S(アドヴァンス)の実績
稼ぎ方の有益性が証明されていないので、実績で稼げる商材か判断してみましょう。
まぁ、勝率87.2%で最大112連勝と謳っている商材なら自身がおありなんでしょう。惜しみなく信頼性のある実績を記載しているはずです。参加者が殺到し、SNSが盛り上がっているはずですよ。

ADVAN-S(アドヴァンス)実績
うーん、フォワード実績らしいですがモザイクだらけ…
バックテストで驚異的な結果を出しているにも関わらず、バックテストの結果は公開していない…
よって、下記の条件に当てはまる実績が存在しないので、信頼性は無いに等しいですね。
- 長期間の運用データ
- 改ざんや修正されていない透明性のあるデータ
ADVAN-S(アドヴァンス)の口コミや評判をチェック
参考になるコメントをいくつか抜粋します。
不明点ばかり
そして、今回のADVAN-S(アドヴァンス)の
ロジックがナンピンであるという以外、
そのエントリーおよび決済の詳細については一切不明である上に
実績データも証拠として不十分という点を踏まえると
明らかに高いと言わざるを得ません。
誇大表現
まず投資の成功率を9割にするなど、誇大広告が酷く、また特商法に”稼げる保証はない”と書くなど、明確にユーザーに誤解をさせるようにHPを作っていますよね。
実績が加工や捏造されている
画像だけを見て「自分も10万円以上稼げそうだ」と思い込むのは危険です!
悲しいことに、投資系商材のセールスページに掲載されているバックテストデータの画像は、ほとんどがモザイク加工&捏造されたものなのです。
ADVAN-S(アドヴァンス)のまとめ
4つの観点で調査してきましたがいかがだったでしょうか。
調査した結果、バックテストで勝率87.2%・最大112連勝と謡っていますが、実績が修正されており、全然信用に値しないランディングページの謳い文句となっていました。
(項目ごとの評価を()内に記載します。→〇、△、×、?の四種類
〇=良い △=普通 ×=悪い ?=評価不能)
- 稼ぎ方の有益性(×)
EAはナンピン手法を用いているようでした。
ナンピンはリスクが高い手法ですので、素人が手を出せるような代物ではありません。
EAのくせして、利用者によって手法の有益性が変わります。
また、他に複数のロジックを搭載しているようですが、詳細な内容は不明で稼ぎ方の有益性があるとは思えません。 - 実績の信頼性(×)
公表している実績についてはモザイク処理されていたり、バックテストの結果を公表していません。
信頼性は低いですね。 - 販売会社の信頼度(△)
特商法はしっかり記載されていますが、クロスグループに入っているため、信頼性は低いです。
口コミや評判(×)
口コミや評判を調べた結果、殆どの方が実績を修正している部分についてツッコミを入れていましたね。
よって、私個人の判断としては[ADVAN-S(アドヴァンス)]の利用は控えたほうがいいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あぴ管理人