あぴ管理人です。
コロナが蔓延してきて、一年以上前から副業が注目されてきましたね。
副業人気の影響で、FXの広告をよく見るようになりました。
ということで、今回、調査するのはFXでしようするEAである[Complete One EA(コンプリートワンEA)]です。
この商材は結論から言うと…
稼げない可能性が高いということがわかりました。
興味のある人は慌てて登録する必要はありません。まずは、資金と時間を守る行動をしましょう。
稼げなさそうな理由について、4つの観点で調査しましたので、最後までご覧いただければと思います。気になる人は参考にしてみてくださいね!
- 販売会社の信頼性
- 稼ぎ方の有益性
- 実績の信頼性
- 口コミや評判
Complete One EA(コンプリートワンEA)の概要
ランディングページの謳い文句はこのようになっています。
- 勝率95.3%
- 107連勝
- 完全自動で1億を狙う
- FX界の常識を根底からひっくり返す
- 経験・スキル一切不要
驚くような勝率を誇りますね!
勝率95.3%とは短期的にみれば有り得るかもしれませんが、長期的になればなるほど、現実味が薄くなるような勝率です。
誇大表現と疑いたくなるような内容ですね。
ですが、FX界の常識を根底からひっくり返すといわれている、ロジックや手法で、この勝率を可能にしているのではと考察します。
他にも、スキル等が一切不要ということで、FX初心者でもこの勝率を再現可能ということがわかりますね。
本当にその勝率やFX初心者でも稼げるようなロジックや手法、実績があるか確認していきますか。
では詳細を見ていきましょう。
Complete One EA(コンプリートワンEA)の販売価格
価格は198,000円(税込:217,800円)のようです。
EAでこの価格帯は結構高いですね。
そうそう、出せる価格帯ではないです。
ですが、完全自動で1億円稼げるという、謳い文句を信じれば安い初期投資ですね。
FX開始資金を10万円とした場合、合計32万円程度必要になります。
Complete One EA(コンプリートワンEA)の販売会社
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
販売業者
|
グローバルロイズ株式会社 |
責任者
|
松山裕典 |
所在地
|
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801 |
電話番号
|
03-6240-4430 |
e-mail
|
ar-ea@fx-lloyds.com |
しっかり記載されていますね。
グローバルロイズ株式会社は2020年7月より、株式会社Logical Forexに名前を変更しています。
また、株式会社Logical Forexはクロスグループに属しています。
クロスグループの投資商材はよく、誇大表現を使用しているようで、今回の商材もその片鱗があらわになっていますね。
株式会社Logical Forexの過去商材
以下は株式会社Logical Forexが出した商材の調査記事です。
商材購入のご参考に確認してみてはいかがでしょう。

Complete One EA(コンプリートワンEA)の稼ぎ方
FXにてEAを利用しキャピタルゲインにて利益を上げていきます。
手法・ロジックについて
今回のEAは[自己回帰モデル]という物を搭載しているようです。
FXの手法としては聞いたことがないですね。
自己回帰モデルというのは過去の相場状況はいずれ、現在の相場状況に回帰するという考え方らしいです。
つまり、過去に似たような相場があったから、今回の相場も過去の相場と同じように動くよねってことです。
画期的な手法のようですね。
今、書いてて思ったんですが、テクニカル分析のことを言ってません?
テクニカル分析も過去の相場状況に基づいて、未来の相場を予想するので…
つまり、テクニカル分析の言い方を変えたのが、自己回帰モデルということです。
まぁ、人間が行っている分析を機械が行ってくれるなら心強いですね。
従来のEAであれば、相場に合ったEAしか使えませんでしたが、今回のEAは過去の相場状況を記憶しているので、どのような相場状況(レンジ、上昇トレンド、下降トレンド)でも使えます。
しかし、以下のような疑問点が出てきましたね。
- どのくらいの期間の相場状況を記憶しているのか
- EAが稼働している間の相場状況を記憶しているのか
確認してみましたが、説明はされてませんでしたね。
このロジックが有益かどうかは実績で判断するほかありませんね。
Complete One EA(コンプリートワンEA)の実績
稼ぎ方の有益性を判断するために実績で稼げる商材か判断してみましょう。
今回は二つのバックテストを一つずつ見ていきましょう。

Complete One EA(コンプリートワンEA)実績1
凄い勝率を誇ってますね。また、その勝率を大々的に押し出していますね。
最初にも記載していますが、期間が長ければ長いほど、高勝率を維持することが難しいです。
ということで、期間や取引回数を見てみてください。
取引期間は消えていて見えませんね。
また、取引回数は300弱と少ないです。
最低でも取引回数は1000以上欲しいところです。
検証が足りないと言わざるを得ないし、取引期間を乗せてないのでバックテストの信頼性が下がってしまいました。
次はもう一つのバックテストを見てみましょう。

Complete One EA(コンプリートワンEA)実績2
次は取引期間と負け数の少なさを大々的に押し出していますね。
先ほどの実績とは異なり、取引期間は記載していますが取引回数が記載されていません。
もしかしたら、バックテスト検証時に取引回数を少なくしている可能性がありますね。
そうであれば、負け回数の少なさを納得することができます。
他にも、早退ドローダウンが37%程度と、少しの間でも大幅に資金を落としてしまう手法ということは頭に入れといたほうがいいです。
信頼性のあるフォワード実績は確認できませんでした。
Complete One EA(コンプリートワンEA)の口コミ
確認したところ、以下のような意見が出てきましたね。
- バックテストのデータが信頼性に欠ける
- 凄まじいドローダウンで運用を停止した
- 運用資金が半分になった
- 実際の運用とバックテストのデータの乖離が激しいので、カーブフィッティングした可能性があるかもしれない
実施した、皆さんの口コミをまとめると、バックテストのようにComplete One EA(コンプリートワンEA)が機能しないということです。
これは残念な結果ですね…
Complete One EA(コンプリートワンEA)のまとめ
4つの観点で調査してきましたがいかがだったでしょうか。
あなたはComplete One EA(コンプリートワンEA)が稼げる商材と思いましたか?
私は詐欺商材とは思いませんが、ランディングページに記載されているような運用はできるとは思えないため、稼げない可能性が高いEAではないかと判断します。
(項目ごとの評価を()内に記載します。→〇、△、×、?の四種類
〇=良い △=普通 ×=悪い ?=評価不能)
- 稼ぎ方の有益性(?)
EAに[自己回帰モデル]という聞いたこのないような手法を搭載しているようです。
ですが、自己回帰モデルの説明がテクニカル分析と思わせるようなものとなっており、それ以上の情報が一切説明されていませんでした。
複数の疑問点が残った状態です。
故に有益性の判断ができませんでした。 - 実績の信頼性(×)
信頼性のあるフォワード実績はなくバックテストが用意されていました。
バックテストを確認したところ、それぞれほしい情報が片方にはあり、片方には無い状態でした。購入者を騙そうとしているのではと思ってしまうほど…
信頼性が低いと言わざる負えません。 - 販売会社の信頼度(△)
販売会社はグローバルロイズ株式会社改め、株式会社Logical Forexです。
クロスグループに属しているため、詐欺を行いような会社ではありません。
しかし、誇大表現をよく使用するため信頼性はそこそことしときます。
口コミや評判(×)
実施者は口をそろえて、Complete One EA(コンプリートワンEA)はバックテストやランディングページの謳い文句通りの結果が出ないといっています。
信頼性のある実績を掲げていないところを見ると、これが実際の運用結果なんでしょう。
よって、私個人の判断としては[Complete One EA(コンプリートワンEA))]の利用は控えたほうがいいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あぴ管理人