管理人のあぴです。
コロナの影響により、副業が注目されて数年が経ちました。
副業を探していると、楽して・簡単に・短時間・高収入を謳う物ばかりですね。
しかし、あなたもご存じの通り、そのほとんどが稼げない副業となっています。
果たして今回調査する副業は稼げるんでしょうか?
稼げるか否か判断していきましょう。
今回、調査対象に選ばれたのは[DOMINATOR(ドミネーター)]です。
このページにたどり着いた人はDOMINATOR(ドミネーター)の以下について疑問を持っているのではないでしょうか?
- 収益性
- 安定性
- 安全性
これらの疑問を解決するために、実績や口コミ、企業等について調査してきました。
稼げるか否か、先に結論から言ってしまうと…
DOMINATOR(ドミネーター)では稼げない可能性が高いという結論に落ち着きました。
DOMINATOR(ドミネーター)内容
DOMINATOR(ドミネーター)のランディングページから得られた情報を簡単にまとめました。
- せどり・転売・Amazonセラーで必要な機能を備えてる
- 利用料は4980円
- 2か月間無料
DOMINATOR(ドミネーター)とはせどり・転売・Amazonセラーで必要な機能が備わっている、物販ツールです。
備わっている機能は以下の3つ
- 店舗リサーチ
店舗より、利益になるであろう商品を探す機能 - 電脳リサーチ
ネットショップより、利益になるであろう商品を探す機能 - 管理機能
仕入れた商品の在庫管理及び、価格設定の効率化を図る機能
物販ビジネスにおいて必要となる、スキルやノウハウがすでにDOMINATOR(ドミネーター)には備わっているようですね。
3つのソリューションがまとまっているのは評価できます。
物販ビジネスで生計を立てている人は、作業の効率化を図るために、月額サービスを利用しており、月額サービスに対し、大体16,000円かけているようです。
物販ビジネスは基本的に薄利多売です。
なので、効率化を図り、大量に商品を売って利益を出そうとするのは理解できます。
しかし、月々16,000円って結構高額だと思いませんか?
DOMINATOR(ドミネーター)は高額なランニングコストが重荷になっている方の目線になって、開発されたツールらしいです。
気になるDOMINATOR(ドミネーター)の月額はなんと4,980円
業界の価格をぶっ壊すほどの安値を叩き出しました。
いまなら、2か月間無料で利用できるので、さらにお得です。
これ程お得で必要な機能が備わっているのであれば、月々16000円程度コストをかけている物販ビジネス経験者の方もDOMINATOR(ドミネーター)に切り替えるでしょう。
このように大変魅力的にも思えた副業のDOMINATOR(ドミネーター)ですが、詳細な説明が一切記載されていませんし、実績は公開されてませんでした。
物販ビジネスなので、売れない在庫を抱えてしまうリスクがあります。
これでは、安心・安全・安定して稼げる物販ツールとは判断できません。
DOMINATOR(ドミネーター)の企業及び関係者の信頼性
DOMINATOR(ドミネーター)の企業及び、関係者の信頼性を判断していきましょう。
特定商取引法(特商法)に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。
悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
DOMINATOR(ドミネーター)の特商法の記載について
販売業者 | Amasism株式会社 |
---|---|
責任者 | 田中宏和 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区名駅2丁目9番14号 |
電話番号 | 0527469548 |
メールアドレス | worldgate999@gmail.com |
しっかり記載されていますね。
一応、他の部分も確認してみましょうか。
Amasism株式会社について
国税庁法人番号公表サイトにて以下の情報が拾えました。
(出典https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=1180001123946)
もともとは株式会社world gateという社名だったらしいです。
ドメイン名が[world-gate.info]である[Amasism]のホームページが存在しました。
少し気になるのが、所在地が特商法に記載されているものと異なるんですよね。
所在地の変更届を出していないんでしょうか?
嘘の所在地を特商法に記載しているんでしょうか?
届け出を出さないような杜撰な企業なのか、嘘を記載する怪しい企業なのかわかりませんが、企業に対する信用度は下がりますよね。
Amasism株式会社の所在地
一応、所在地も調べておきましょう。
以下が特商法に記載されている所在地
一般的なオフィスビルのようですね。
しかし、本当にAmasism株式会社が借りているのかは不明です。
以下が国税庁法人番号公表サイトに記載されている所在地
一般的なマンションのようですね。
見栄を張りたくて、特商法に記載している所在地をビルに変更したんでしょうか…
真相はわかりませんが、家賃7万円程度の一般的なマンションしか借りることができない企業が、 素晴らしい物販ツールを開発する程の資金があると思えますか?
私には思えません。
白石正人について
DOMINATOR(ドミネーター)のシステム開発者である、白石正人は一体どのような人物なのか調べてきました。
まとめると以下の通り。
- 過去にも似たような商材を提供している
- バックエンド販売を行っている
- 販売している商材の評判はよくない
白石正人は過去にも、DOMINATOR(ドミネーター)みたいな商材をいくつか販売しているようでした。
それらの商材の評判は総じて、良くはなかったです。
白石正人の販売方法として、最終的にはバックエンドを用意しているらしいです。
DOMINATOR(ドミネーター)は4980円で月々利用できるようですが、バックエンドが用意されており、それ以上の出費が出る可能性があります。
DOMINATOR(ドミネーター)の口コミや評判
第三者視点での評判や口コミを確認してみようと思います。
DOMINATOR(ドミネーター)の利用者の口コミは、ランディングページに記載されているもの以外で、見つけることは出来ませんでした。
ランディングページに記載されている口コミは信用に値するものではありませんので、注意しましょう。
一応、利用者以外の評価を確認したのですが、ポジティブな意見は見つからず、以下を理由に注意喚起をするようなネガティブな意見が、少数見受けられました。
- 誇大表現の使用
- 高額バックエンドが控えている可能性大
- 白石正人が信用に値しない
なので、DOMINATOR(ドミネーター)の謳い文句等を鵜呑みにするのは危険と言えますね。
収益性は低いと判断せざるを得ません。
DOMINATOR(ドミネーター)のまとめ
調査結果をまとめたいと思います。
調査した結果、冒頭にも記載している通り、DOMINATOR(ドミネーター)では稼げない可能性が高いという結論に落ち着きました。
- 信頼に値する実績なし
- 特商法に記載されている所在地が嘘の可能性あり
- 開発者である白石正人の評判が悪い
- 口コミや評判が悪い
DOMINATOR(ドミネーター)はあくまでも物販ツールです。
物販の効率化を図るものなので、これを利用したからと言って、稼げるわけではありません。
物販で稼げている人が利用するものと理解しておきましょう。
そもそも、実績が無いので、搭載されている機能が満足いくものかわかりません。
怪しい企業や関係者が販売しているツールですし利用は控えた方がいいかもしれませんね。
最終的に利用するかどうかの判断はあなた次第です。あなた自身にとって最善の判断をしていただければ幸いです。
過去に似たようなカテゴリの商材を調査していますので、興味のある方はご覧ください。

管理人のあぴ