あぴ管理人です。
さて、今回調査するのは[副業で稼ぐ]です。
Youtubeで見かけた副業です。
危険性がはあるのか否か、稼げるかどうか調査してきましたので、利用検討の判断材料にしてみてください。
結論から言うと…
稼げない可能性が高いという結論に落ち着きました。
興味のある人は慌てて登録する必要はありません。まずは、資金と時間を守る行動をしましょう。
稼げなさそうな理由について、4つの観点で調査しましたので、最後までご覧いただければと思います。興味のある人は参考にしてみてください!
- 販売会社の信頼性
- 稼ぎ方の有益性
- 実績の信頼性
- 口コミや評判
副業で稼ぐの概要
ランディングページの謳い文句はこのようになっています。
- アンケートに答えて5万円がもらえる
- 無料
- 初心者でもムリなく+10万円可能
- 日払い案件多数
- スマホ一つで出来る
スマホ一つで初心者でも無理なく、10万円稼ぐことができるとはいいですね!
どのような案件を紹介してくれるかは不明ですが、本当にそれだけ稼げるなら、副業としては及第点です。
後、アンケートに答えるだけで5万円がもらえるそうです。
この誘いで利用者を誘っているようですね。
では、この謳い文句を実現、実行してくれる副業か確認していきましょう。
副業で稼ぐの販売会社
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
販売業者 | 副業で稼ぐ企画 |
---|---|
所在地 | 記載なし |
電話番号 | info@f-kasegu.fun |
責任者 | 記載なし |
特商法はしっかり記載されていませんね。
この程度の記載では、紹介された案件でトラブルがあっても対応はされず、自己責任となります。
副業で稼ぐの稼ぎ方
では、副業初心者であっても10万円の収益を得られる可能性のある商材か確認してみましょう。
ついでに、5万円プレゼントしてもらえるのかも確認してみましょうか。
副業で稼ぐ為の流れは以下となっています。
- 案件選択(利益率の高い案件が多数)
- マニュアル作業(お金を生み出す基礎を構築)
- 即日利益を確認(その日に理系を実感)
- 仕組化(ストック収入を増やし労働収入からの脱出)
ストック収入とは不労所得のことのようです。
不労所得を得るための案件を紹介してくれるのでしょうか?
ちょっと気になるので、登録して確認してみましょう。
副業で稼ぐを登録してみた結果
まずはLINE登録が必要のようです。

副業で稼ぐ 公式LINE
LINEの友達は1800人程度とそこそこいますね。
ここで気になる点が一点出てきました。
現金プレゼントは5万円ではなく、1万円のようですね。
プレゼント金額が変わったのなら、ランディングページに記載されている、金額を変更すべきです。
杜撰な企業ですね。
LINE公式アカウント(副業で稼ぐ【1万円分プレゼント】)を友達登録すると、すぐトークが送られてきました。

副業で稼ぐ LINEトーク
トーク内容を確認してみると、プレゼント金額は1万円ではなく、5万円ということがわかりました。
LINE公式アカウント(副業で稼ぐ【1万円分プレゼント】)の名前が間違っていたようですね。
紹介された副業を確認してみたんですが、アンケートなど無く、5万円はもらえませんでした。
紹介された副業の内容はというと、副業を紹介する副業でした。
まぁ、稼げない副業を紹介されたということですね。
稼げそうにない副業を紹介するということは、今後も稼げそうにない副業を紹介されるでしょう。
稼ぎ方で有益性が見えてきません。
副業で稼ぐの実績
稼ぎ方での有益性は皆無でしたので、実績で稼げる商材ということを証明してみましょう。
まぁ、スマホ一つで毎月10万円稼げたと謳っている商材なら自身がおありなんでしょう。惜しみなく信頼性のある実績を記載しているはずです。参加者が殺到し、SNSが盛り上がっているはずですよ。
探してみたんですが、いくら探しても謳い文句を証明するための実績が見つかりませんでした!
よって、下記の条件に当てはまる実績が存在しないので、信頼性は無いに等しいですね。
- 長期間の運用データ
- 改ざんや修正されていない透明性のあるデータ
副業で稼ぐの口コミや評判をチェック
第三者視点での評価を確認してみましょう。
探してみたのですが、見当たりませんでした!
[副業で稼ぐ]なんて名前だと、全く関係ない副業の情報しか出てきません。
恐らく、[副業で稼ぐ]という名前にすることで、悪評が立たないようにしているのでしょう。
副業で稼ぐと類似案件
過去に似たような案件を調査しています。
一応、リンクを張っておきますので、時間があれば確認してみてはいかがでしょう。

副業で稼ぐのまとめ
以下の観点で調査してきましたがいかがだったでしょうか。
まず、稼げる案件を紹介してもらうはずなのに、副業を紹介する副業を紹介されました。
この時点で、利益を発生させることのできる副業を紹介してくれないということがわかりましたね。
こういった稼げない副業を紹介してくるので、実績なんて当然ありません。
特商法の記載も一部のみなので、信頼性は皆無です。
また、アンケートに答えて5万円をプレゼントしてもらえるはずなのに、貰えませんでした。
約束を守る企業でも無いみたいです。
これらの理由より、私の判断としては[副業で稼ぐ]の利用は控えたほうがいいと思います。
(項目ごとの評価を()内に記載します。→〇、△、×、?の四種類
〇=良い △=普通 ×=悪い ?=評価不能)
- 稼ぎ方の有益性(×)
- 実績の信頼性(×)
- 販売会社の信頼度(×)
- 口コミや評判(×)
あぴ管理人