あぴ管理人です。
さて、今回取り上げる商材は【仮面ブロガーズPLUS】になります。
この商材は「どうなの?」「稼げる?」「信頼できるの?」と、お調べになっていて、当サイトにたどり着いた方もいらっしゃると思います。一人でも多くの方の参考になれば幸いです。
仮面ブロガーズPLUSの概要
まずは、ランディングページより概要になります。
- 完全匿名ブログ戦略
- 資産となるブログを手に入れることができる
- 見込み客を効率劇に集めることができる
- ブログマーケティングの本質を学ぶことができる
- ブログ仲間ができる
- 半年間、あらゆるサーポートが受け放題
- コンテンツはすべて動画とテキストで分かりやすく解説
こちらは稼ぐためのブログ戦略を学べる学習プログラムとなり、価格は198000円となります。高価なので騙されたくありませんよね?なので、実際に稼げるかどうか調査してきました。
仮面ブロガーズPLUSの特定商取引に基づく表記
販売者名 | ネオナビ |
所在地 | 北海道札幌市手稲区西宮の沢4-2-1-54-102 |
電話番号 | 080-6078-7788 |
メールアドレス | info@kamenbloggers.com |
販売URL | https://top.kamenbloggers.com |
仮面ブロガーズPLUSのネタバレ・評判・評価について
参考になるコメントをいくつか抜粋します。
楽して稼げるわけではない
仮面ブロガーズPLUSは参加したからと、楽に稼げるようなことはありません。自分で努力する必要があります。何事もそうですが結局はコツコツ地道に積み上げです。稼げる魔法ではないので、そこは注意が必要ですね。
ジャンルに特化したノウハウの解説が薄い
ブログアフィリエイトで収益化をするためには、ジャンルを決定し、そのジャンルの市場分析やターゲット選定などの戦略を立てて、ページを構築する必要があります。
それぞれのジャンルごとで、狙うキーワードはバラバラだし、サイト設計や導線設計も変わってくるので、特化したノウハウを押さえるべきです。
仮面ブロガーズはブログ商材の中でも、どちらかというと「広く浅く」の要素があるので、ジャンル別で学べるわけではありません。
少し誇大しているのでは
「少し誇大しているのでは?」と思える場所はカリキュラムのスケジュールです。販売ページにあるスケジュール通りに進めることができるかと聞かれたら2020年現在は厳しいといえます。
スケジュールがキツキツで挫折してしまう人が出るのではと危惧するようなペースですね。
ライティングにおける具体的指導が少ない
ライティングにおける具体的指導が少ないことが、仮面ブロガーズプラスの問題点だと感じました。
仮面ブロガーズPLUSのまとめ
【仮面ブロガーズPLUS】学習プログラムについて。ブログアフィリエイトでの基本的な稼ぎ方は、ジャンル特化のブログを作成し、そのジャンルについて分析し戦略を立てて、記事を作成します。【仮面ブロガーズPLUS】ではジャンルについての学習が他の商材と比べて、「広くて浅い」らしいので、稼ぐうえで一番重要なところが深く学習できないのは少し問題ですね。
稼ぐうえでコアな部分が、深く学べないとなると魅力がガタ落ちしてしまうので、私としてはあまりお勧めすることができません。
ですが、【仮面ブロガーズPLUS】に興味があり、下記に当てはまらず、資金がある一度挑戦してみてはいかがでしょう。
- 学習プログラムのスケジュールをこなしていくだけの時間をとれない人
- そもそもライティング力がない人
- 楽して稼ごうと思っている人
最後までご覧いただきありがとうございました。
あぴ管理人