あぴ管理人です。
さて、今回調査するのは[マネートルネード]です。
このページにたどり着いた人は「稼げるのだろうか?」「危険性は無い?」と思った人が大半だと思います。
先に結論から言ってしまうと…
稼げない可能性が高いという結論に落ち着きました。
興味のある人は慌てて登録する必要はありません。まずは、資金と時間を守る行動をしましょう。
稼げなさそうな理由について、3つの観点で調査しましたので利用検討の判断材料にしてみてください。
- マネートルネードの収益性
- 口コミや評判
- 企業の信頼性
マネートルネードの概要
ランディングページの謳い文句はこのようになっています。
- 最高月収100万円!!
- 収入をぶっちぎりで上げる!
- 時間も場所も関係なし
最高月収100万円が目指せるようですね。
どのようにして100万円を稼いでいくか調査してみましょう。
マネートルネードの収益性
マネートルネードの収益性を稼ぎ方及び、実績から判断していきたいと思います。
<調査結果>
- 誇大表現を利用し実績開示していない副業情報を延々と紹介される
- 悪質なオプトインアフィリエイトの可能性大
- 紹介された副業でトラブル巻き込まれる可能性大
- 実績は無し
マネートルネードを使った稼ぎ方
100万円を収入として得るとのことですが、どのような作業をするのでしょうか?
詳細を見てみましょう。
まず、マネートルネードを参加するにあたって、以下の応募条件があるようです。

マネートルネード 応募条件
- 応募資格:18歳以上
- 作業内容:スマホの簡単操作のみ
- 作業時間:1日3分~15分程度
- 想定月収:30万~100万円
- 必要な物:ネットに繋がるスマホのみ
- 募集期間:2日間限定
作業時間が数分とは片手間で出来る副業としては及第点です。
応募条件はゆるゆるですね。
多くの方が利用できるような条件となっていますね。
参加方法については以下の通りとなっています。
とてつもなく簡単に参加できますね。
- 公式LINE登録
- 送られてくる情報をチェック
- あとは報酬をチェックするだけ
マネートルネードに登録してみた
参加方法がわかったので登録してみましょう。
まずは、公式LINEアカウント(マネートルネード)を登録します。
公式LINEアカウント(Butter Cash)登録後、挨拶トークが送られ来ました。
挨拶トークをまとめた内容は以下の通り。
- LINEアカウント(スーパーバイザーである吉澤杏那)を友達追加を促す
- LINEアカウント(マネートルネード <Power>)を友達追加を促す
- ピン留め(Butter Cash)を促す
他に複数のLINEアカウントを登録させるのはLINEアカウントBAN対策でしょう。
よくある稼げない副業の手口ですね。
稼げない情報を送ってくるから、通報されてBANされてしまうんでしょう。
公式LINEアカウント(マネートルネード)等の登録したLINEアカウントから、副業情報が送られてきました。
この時点で、副業紹介ということが確定しましたね。
紹介される副業情報はというと、実績やビジネスモデルが記載されていないにも関わらず、誇大表現を利用するものとなっています。
到底稼げるような代物ではありません。
そういった副業を延々と送りつけてきます。
悪質なオプトインアフィリエイトの可能性大
[マネートルネード]はオプトインアフィリエト収益を狙っているのでしょう。
オプトインアフィリエイトとは企業または個人が無料または有料商材(今回は副業情報)のオファーをばらまいて、誰かが登録した時点で企業が紹介料として収益を得るという仕組みです。
悪質な副業を次々に紹介してくるので悪質なオプトインアフィリエイトの可能性があります。
[マネートルネード]はアフィリエト収益を得るために、個人情報を抜き取るような悪質な副業も紹介してくるかもしれません。
悪質なオプトインアフィリエイトに引っかかると個人情報を悪用されたり、高額バックエンドの誘導、多額の請求等の危険性が出てきます。
利用するメリットは皆無で、デメリットの方が多いです。
マネートルネードの実績
ランディングページ及び、公式LINEアカウント(Butter Cash)にて、実績を確認してみましたが見つかりませんでした。
データを開示しないということは稼げていないんでしょう。
信頼性のある実績があるなら開示しない理由はありませんからね。
マネートルネードの口コミや評判

マネートルネード 口コミ
<調査結果>
- 信頼に値しない口コミが載っている
- 注意喚起するサイトがいくつかある
収益性が見えてこない案件でしたが、第三者視点での評判や口コミを確認してみましょう。
利用者の口コミは載っていました。
すべて、ポジティブないい感想です。
しかし、稼ぎ方や作業内容について一切触れられていません。
信頼に値する内容ではないですね。
ちょっと調べたら、注意喚起をしているサイトがいくつか見つかりました。
誇大広告や稼げる副業は紹介されないといった、ネガティブな意見ばかりでしたね。
マネートルネードの企業
マネートルネードの企業の信頼性を特商法から判断していきます。
<調査結果>
- 特商法記載なし
- 金銭トラブルに巻き込まれても自己責任
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
企業 | 記載なし |
---|---|
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
責任者 | 記載なし |
特商法は記載されていません。
無料なので記載は必須ではありません。
正体不明の企業から副業情報が送られてくる…
ちょっと怖いですよね。
紹介された副業によって、金銭等のトラブルに巻き込まれてもすべて自己責任となります。
マネートルネードと類似案件
過去に似たような案件を調査しています。
一応、リンクを張っておきますので、時間があれば確認してみてはいかがでしょう。
https://apboxes2021.com/sumahohukugyounavi
マネートルネードのまとめ

マネートルネード まとめ
3つの観点で調査してきましたがいかがだったでしょうか。
(項目ごとの評価を()内に記載します。→〇、△、×、?の四種類
〇=良い △=普通 ×=悪い ?=評価不能)
- マネートルネードの収益性(×)
- 口コミや評判(×)
- 企業の信頼性(×)
ひどい結果となりましたね。
実績もなく、稼げそうにない副業を紹介してくるので、以下のような謳い文句は実現不可能でしょう。
- 最高月収100万円!!
今回調査した結果、利用するとトラブルに合う可能性大ですので、利用は控えるのが無難でしょう。
損失があっても自己責任となります。
実際、被害に合っている人がいるから、こういった粗悪な副業が蔓延しているんでしょうね。
最終的に利用するかどうかの判断はあなた次第です。最善の判断をしていただければ幸いです。
あぴ管理人