管理人のあぴです。
さて、今回調査するのは[Page-ONE(ページワン)]です。
このページにたどり着いた人は「稼げるのだろうか?」「危険性は無い?」と思った人が大半だと思います。
先に結論から言ってしまうと…
稼げない可能性が高いという結論に落ち着きました。
興味のある人は慌てて登録する必要はありません。まずは、資金と時間を守る行動をしましょう。
稼げなさそうな理由について、3つの観点で調査しましたので利用検討の判断材料にしてみてください。
- Page-ONE(ページワン)の収益性
- 口コミや評判
- 企業の信頼性
Page-ONE(ページワン)の概要
ランディングページの謳い文句はこのようになっています。
- 本業の月収プラス20万円を稼ぐ
- 毎日1日1時間で目指す無理のないビジネス
- 30歳以上の未経験が多数
ちょっとした空き時間で稼げるようですね。
最終的な目標は月収20万円となります。
副業としては十分すぎる収益です。もう、本業にしてもいいくらいです。
ということで、どのように稼いでいくのか・再現性はどうなのかを調査していきましょう。
過去に物販ツールについて調査していますので、物販ビジネスに興味がある方はご覧ください。
https://apboxes2021.com/makado
Page-ONE(ページワン)の収益性
Page-ONE(ページワン)の収益性を稼ぎ方及び、実績から判断していきたいと思います。
<調査結果>
- 中国輸入を使った物販ビジネス
- 中国輸入はダブつき状態
- 期間限定で無料勉強会を開催している
- 詳細な実績は無し
Page-ONE(ページワン)を使った稼ぎ方
Page-ONE(ページワン)は物販ビジネスです。
詳しくは、メルカリを使って中国輸入していくビジネスです。
結構前から中国輸入ビジネスは人気で多くの方が参入しているビジネスです。
ライバルが多く収益化は容易ではないです。
ランディングページには、12週間程度で利益を出すほどの再現性があると記載されていますがどうなんでしょう…
今現時点での新規参入は遅いので、難しいのではないでしょうか。
ビジネス(中国輸入)って?
物販ビジネスは多くの楽天やamazon、フリマアプリ等で行われていますね。
中国輸入とは中国から人気の商品を安く仕入れて販売するというビジネスです。
海外からの輸入ということで、難しく聞こえますがPage-ONE(ページワン)では[どのように][どこから]等の輸入方法を情報商材として提供しています。
仕入れ額は安いので、小資金の方でも参加はしやすい方だとは思います。
中国輸入の懸念点
Page-ONE(ページワン)は中国輸入商品をメルカリにて販売するビジネスを採用していますが、安定的に収益を得ることができるとは思えません。
中国輸入はダブつき状態です。
唯一無二のノウハウや価値あるスキルを持っていれば参入チャンスはありますが、そういったノウハウやスキルを持っていない人は、はっきり言って参入して利益を上げるのは難しいでしょう。
また、大手ショッピングサイトでの規約の変更で今まで使えていた販売手法が規約違反となる場合がありますので、ビジネスの方針を大きく変更しなければならない場合があります。
Page-ONE(ページワン)勉強会について
Page-ONE(ページワン)はすぐ入学費を払って参加するのではなく、まずはオンライン勉強会に参加することができます。
オンライン勉強の価格は通常9,800円するようですが、期間限定で参加費が無料となっているようです。
オンライン勉強では以下のことがわかります。
- Page-ONE(ページワン)は何をするのか
- 中国輸入とは
参加方法は公式LINEアカウントを友達追加し、LINEにて申し込みを行います。

Page-ONE(ページワン) LINEアカウント
Page-ONE(ページワン)の実績
Page-ONE(ページワン)はの参加者はなんと!
累計3000人以上いるそうです。
参加者が多いと稼げる商材と思ってしまいますが、それは違います。
参加者が多いということはライバルが多いということです。
参加者全員がPage-ONE(ページワン)から教わった手法を使います。
よって、人気商品が被ってしまい、利益が下がってしまいます。
安く購入したい消費者の意思を組むのであれば、ライバル同士での価格競争が始まることでしょう。
仕入れ値等の経費も無料ではないので、価格競争で値引きをすることにより、利益は減少していき、最終的には赤字になるかもしれません。
独自で人気商品を見つけるノウハウ等を教えてくれればいいんですが…
スクールではどのようなノウハウを教えてくれるのでしょうか。
Page-ONE(ページワン)の口コミや評判

Page-ONE(ページワン) 口コミ
<調査結果>
- ネガティブな評価ばかり
- ランディングページに記載されている口コミは信用に値しない
個人視点の評価ではなく、第三者視点での評判や口コミを確認してみましょう。
確認した結果、以下のようなネガティブな意見が目につきましたね。
- 高額なバックエンドに誘導される可能性大
- 特商法記載なし
- 誇大広告
- 不評が目立つ
実績や料金が詳細に公開されていないので、このような意見が目立つのでしょう。
口コミはランディングページに記載されていましたが、信用できる代物ではありません。
Page-ONE(ページワン)の企業
Page-ONE(ページワン)の企業の信頼性を特商法から判断していきます。
<調査結果>
- 特商法記載なし
- 無料勉強会の案内なので問題は無い
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
企業 | 記載なし |
---|---|
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
責任者 | 記載なし |
特商法は記載されていません。
無料勉強会の案内なので問題はなさそうですね。
Page-ONE(ページワン)のまとめ

Page-ONE(ページワン) まとめ
3つの観点で調査してきましたがいかがだったでしょうか。
(項目ごとの評価を()内に記載します。→〇、△、×、?の四種類
〇=良い △=普通 ×=悪い ?=評価不能)
- Page-ONE(ページワン)の収益性(△)
- 口コミや評判(×)
- 企業の信頼性(?)
Page-ONE(ページワン)の稼ぎ方は中国輸入ビジネスという有名なものとなっています。
有益性はありますが、中国輸入ビジネスは飽和状態のため、ライバルが多く新規参入しても利益を得ることは難しいでしょう。
価値あるノウハウが無ければ、生き残っていけません。
参加者全員が利益を上げている信頼性のある実績を開示していない為、価値あるノウハウをPage-ONE(ページワン)が提供してくれるとも思えません。
第三者の評判を見てみましたが、ネガティブな評価が多かったです。
このような評価のPage-ONE(ページワン)が以下のような謳い文句を実現可能と思えますか?
- 未経験者でも1日1時間の作用で月収20万円
私には思えませんでした。
私はお勧めしませんが、興味のある人は無料勉強会に参加してみて情報を集めることから始めましょう。
無料勉強会では具体的な作業内容や信頼性のある実績の開示がされず、有料スクールに参加しないと情報を開示してくれないのであれば、参加は控えた方がいいでしょう。
最終的に利用するかどうかの判断はあなた次第です。最善の判断をしていただければ幸いです。
あぴ管理人