あぴ管理人です。
昨今、コロナが流行りだして副業がブームとなっており、動画配信サービスにて副業に関する広告が流れているのを目にするでしょう。副業といったら、何を思い浮かべますか?FX、転売、せどり、ブロガー、Youtuber…etc
数多ある副業で私が目を付けたのは[TELEMONEY]です。
販売サイトを見た感じ、しっかり稼げそうですね。有名テレビ番組にも取り上げられているらしく、在宅で70万円以上稼げることができるらしいです。
こんだけ稼げたらもう副業ではないですよねw。ですが、本当に稼げるなら、これ以上にない優良商材じゃないですか?!
では、稼げるということなら、さっそく登録していきましょう!と言いたいところですが、一旦立ち止まって本当に稼げる商材か調査してみましょう!まずは資金と時間を守る行動をしてみますか。
では、調査開始!!
…
……
調査完了
結果は[TELEMONEY]では稼げない可能性が高いという位置付けにしておきます。
稼げなさそうな理由について、以下の観点で調査しましたので、最後までご覧いただければと思います。興味のある人は参考にしてみてください!
- 販売会社の信頼性
- 稼ぎ方の有益性
- 実績の信頼性
- 口コミや評判
TELEMONEY(テレマネー)の概要
ランディングページの謳い文句はこのようになっています。
- 2,3分で現金1万円を稼ぐ事が可能な新世代の即金ビジネス
- TELEMONEY(テレマネー)で即金を手に入れる方法をお伝えします。
- 必要なのはスマホ一台と「稼ぎたい!!!」という強い意志のみ
どのようにして2,3分の作業で1万円稼ぐのか気になりますね。新世代即金ビジネスは有益な稼ぎ方なんでしょうか。
メリットばっかり並んでおり、大変魅力的な謳い文句となっていますね。
まぁ販売ページに記載されていることが信用に値するかどうかは、すでにあなたはお分かりだと思いますが…w
では詳細を見ていきましょう。
TELEMONEY(テレマネー)の販売会社について
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法(以降、特商法とする)とは、インターネット上での取引きにおいて、消費者を守るための法律です。悪意のある販売業者に消費者が被害を受けないように、販売業者の情報や守るべきルール等の規定を記載しており、事業者名・代表者名・住所・連絡先の表記が義務付けられています。
もし、表記抜けがある場合は販売業者が規約違反をしているため、トラブル防止のため商材の購入は控えたほうがいいでしょう。
仮に表記がしっかりしてるからといって、詐欺商材ではないと判断することはできません。悪意のある販売業者は表記はしっかりしているが、記載内容を嘘や曖昧にしていることがあります。購入を検討している場合は記載内容はしっかり確認しましょう。
販売会社 | 記載なし |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区中村北4-7-1 |
責任者 | 藤原誠 |
電話番号 | 記載なし |
メール | fujiwara@tele-money.com |
特商法に関して一部しか記載がありませんでした。もう、この時点で登録の検討はしないほうがいいです。
しかし、今回の商材は完全無料となるので、特商法については記載する必要が無いです。ですが、少しでも信用してほしいなら記載するのではないでしょうか。
これだけしか、記載されていないと信頼性が低いと言わざる負えませんね。金銭的な問題が起きた時に雲隠れされてしまいます。
TELEMONEY(テレマネー)の稼ぎ方
実際に在宅で70万円稼げる方法か確認していきましょう。
ビジネスモデルはテレフォンキャッチのようですね。
作業の流れはは以下の通りとなっております。
- 自動集客ツールセッティング
- お客からの電話を待つ
- 電話対応
- 臨時収入発生
電話をしてくるお客に対してコミュニケーションをだけで、本当に3分程度で1万円を払いますかね?
さすがに値段が高すぎるので、需要があるとは思えません。
また、それほどの会話術等を教えてくれるのでしょうか?トーク力が無いとリピーターも増得ないでしょうし…
このような会社で本当に月収70万円以上を稼ぐことができるか疑問がわいてきますね。
最後に、全くの素人がテレフォンキャッチで、月収70万円以上の収益を得るためには相当のスキルや知識、センスが必要となるため、それを実現するための情報やノウハウを提供してくれるとは思えません。
TELEMONEY(テレマネー)の実績
稼ぎ方の有益性が証明されていないので、実績で稼げる商材か判断してみましょう。
これだけ、稼げると記載している商材なら自身がおありなんでしょう。惜しみなく信頼性のある実績を記載しているはずです。参加者が殺到し、SNSが盛り上がっているはずですよ。
実績については販売ページに一切記載されていません!また、稼げたという口コミが無く、本当に稼げているか不明です。
よって、下記の条件に当てはまる実績が存在しないので、信頼性は無いに等しいですね。
- 長期間の運用データ
- 改ざんや修正されていない透明性のあるデータ
TELEMONEY(テレマネー)の口コミや評判をチェック
参考になるコメントをいくつか抜粋します。
やはり悪評が目立ちますね。ですが、良い評価をしている口コミも一応ありました。確認してみたら、信用に値するような内容ではなかったですが…根拠が薄すぎましたね。
肯定的な意見は皆無
情報を集めてみましたが、注意を喚起するような内容が多く見られるようで、肯定的な記事は皆無といっていいくらいの状況です。
悪い口コミが出回ってる
参加するにあたり、特に料金がかかるわけではないので、詐欺の可能性は低いですが、価格設定などから実在するビジネスなのか不明なので、怪しいですね。
また、悪い口コミも出回ってることから信用性に欠けますね。
稼げるレベルまでいかない
実際にしてみると少しは収入があるかもしれませんが、
稼げているというレベルまでいくかというと、かなりの疑問が残ります。
TELEMONEY(テレマネー)のまとめ
4つの観点で調査してきましたがいかがだったでしょうか。私としては[TELEMONEY]で稼ぐことができると、自身をもって言えません。
(項目ごとの評価を()内に記載します。→〇、△、×、?の四種類
〇=良い △=普通 ×=悪い ?=評価不能)
- 稼ぎ方の有益性(△)
ビジネスモデルはテレフォンキャッチのようです。
テレフォンキャッチは高度なトーク力が必要となるため、それが無い人は稼ぐことができません。また、こちらの商材で高度なトーク力を得られるようなノウハウが提供されるわけでもないため、有益性は個人次第といったところでしょう。 - 実績の信頼性(×)
3分程度の会話で1万円稼げるといっていたのに、実績や実施者の口コミ、評判は見当たらなく本当に稼げているか不明ですので、信頼性は低いです。 - 販売会社の信頼度(×)
特商法に関して、一部しか記載されていません。
完全に特商法を記載されていない、商材は利用するに値しません。
トラブルがあっても対応してくれません。 - 口コミや評判(×)
口コミを調べた結果、悪い評価もありましたが、良い評価をする口コミもございました。
悪評については根拠があり信頼性がありました。
良評については稼げる根拠が無く信用に値するような内容ではなかったため、アフィリエイト目的で良い評価をしているサイトのように思えます。
これらの理由より、私の判断としては[TELEMONEY]の購入は控えたほうがいいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あぴ管理人